kuma– Author –
-
投資
QYLDとXYLDどっちがいい?利回り・リスク・今後の見通しを徹底比較【2025年版】
僕はQYLDを実際に保有しており、インデックス投資や新NISAを含めて5年以上運用しています📈高配当ETFや米国株を中心に、利回り・リスク・税金・再投資の効果をリアルに検証してきました💰 その中でも投資家のあいだで特に人気なのが「QYLD」と「XYLD」✨どち... -
投資
JEPQの配当はいつ入る?QYLD・JEPIとの違いと受取タイミングを比較
「JEPQの配当って、いつ入るんだろう?」🤔そんな疑問を持つ方も多いですよね。JEPQは毎月分配型ETFとして人気ですが、権利確定日や支払日を知らないと「配当がまだ来ない…」と不安になることも。この記事では、JEPQの配当スケジュール(いつ・いくら・どう... -
投資
JEPQはやめとけ?失敗例と代替ETFを徹底解説【QYLDとの違いも】
JEPQは高配当で人気だけど「やめとけ」との声も?📉 リスク・JEPI/QYLDとの違い・初心者に合う代替ETFを投資家目線でわかりやすく解説します💡 -
投資
2865(日本版QYLD)の株価と利回りまとめ
僕自身QYLDを保有しており、「日本でも同じようなETFはないのかな?」と思って見つけたのがこの2865(グローバルX NASDAQ100カバコETF)です💡日本円で買える“日本版QYLD”として注目の2865。今回はその株価・利回り・特徴をわかりやすくまとめました📊 📘 こ... -
投資
QYLD配当生活のリアル|毎月分配ETFで得た実績・仕組み・リスクを全公開
「高配当株で配当生活を送りたい」──そんな夢を現実に近づけてくれるETFが、QYLDです📈 2020年ごろから注目され始めたQYLDは、毎月分配で安定収入を得られる高配当ETFとして人気を集めています。私自身も実際にQYLDを運用しており、配当を受け取りながら感... -
投資
JEPQのチャート推移と配当実績を解説|税金やNISAの注意点も
JEPQの最新チャートを分析し、配当推移・利回り・税金まで整理。NISAで買えない理由や代替の投資方法も紹介しています。 -
投資
QYLDは新NISAで買えない?理由と代わりに買うべきETFを徹底解説
「QYLDはNISAで買えないって本当?」その理由と代替ETFを初心者にもやさしく解説。新NISAでの賢い運用方法がこれ一つでわかります。 -
ブログ
一人法人で節税は本当にできる?仕組みとメリット・注意点を徹底解説
一人法人で節税は本当にできる?社会保険や経費の仕組み、設立費用、運営の注意点まで実体験をもとに解説。 サラリーマンから独立して7年の筆者が、ひとり社長として学んだ節税と安心の両立法を紹介します💼 -
副業
複業とは?副業との違いと働き方のリアル|オンライン事務で7年続けてわかったこと
複業とは、複数の仕事を本業として掛け持つ働き方のことです。 オンライン秘書という言葉がまだなかった時代から活動してきた筆者が、7年間の複業経験をもとに、副業との違い、自由と不安のリアル、そして続けるためのコツを解説します。 -
副業
自分に向いてる?WEBライターになるには何が必要?
副業として人気のWEBライター。未経験からでも始められる理由や、実際に月2万円を稼ぐまでの流れを体験談つきで紹介します。向いてる人の特徴や仕事の探し方、リアルな収入も解説。自由に働きたい人必見です✨